PsychedelicRock通信 …… 世界の果てに連れてって!   

HOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 Angel Records Singles Want List

Best10 UK Private Folkie PSYCHE INDEX


7inch singles

'60〜'70sの音楽は、CDよりLP、再発よりOrignal LPの方が大抵いい音で聴けるのですが、

45回転のシングル盤はLPより更に音圧が高く、時々作品のイメージまで変わってしまうほど

すごい音のSingleに出会うことがあります。当時Singleしかリリースされていないグループも多いし、

LPに比べて割合安く売っていることもあります。Single体験がまだの方は、ぜひ体験してみてください。


THE SPIKE DRIVERS

High Time/Baby won't you let me tell you how I lost my mind

REPRISE 0535 ('66 US)

伝説のグループSPIKE DRIVERSのシングル。飛び出して来るような音の迫力

がすさまじく、編集LP('01 RD Records)で聴くのとは曲の印象がまったく

異なります。2曲ともLPとは別テイクで、LPより早いテンポで演奏しいます。

先駆者として、また異端者として、彗星のごとく時代を駆け抜けていった

彼らは本当にかっこいいと思います。


THE SPIKE DRIVERS

High Time/Often I Wonder

Om 1000(1676) ('66 US)

このSingleに収められているHigh Timeは、RD Recordsからの編集盤LP

に収録されているテイクに近い演奏。REPRISE 0535のテイクよりテンポが

遅いのですが、うねるようなグルーヴ感があり、これもすごくいい。

LPに入っているOften I Wonderのテイクは、静かで沈み込んだ雰囲気が

すばらしいのですが、このSingleのテイクは、よりVividでダイレクトな音。

等間隔に鳴らされるマラカスが印象的です。

当時LPはリリースされなかったので、ここで紹介している3枚の

Singleが彼らのOriginalです。'01年になってRD Recordsから編集盤LP

がリリースされましたが、Singleに収録されている曲はすべて、

このLPとは別テイクのようです。


THE SPIKE DRIVERS

Strange mysterious sounds/Break out the wine

REPRISE 0558 ('67 US)

Strange mysterious soundsの方はHigh Timeに比べると、ちょっとこもったような

音質で、LPに収録されているのより短い(2:30)別テイク。Break out the wineは

LPには収録されていませんが、SPIKE DRIVERSの曲では異色ともいえる、さわやかな曲。

浮遊感のあるコーラスとViolinがすばらしく、旅をしている感じがして…

溢れるばかりの気持ちが伝わってくる名曲です。

*ついに彼らのシングルが3枚全部揃いました。うれしいな♪

お気に入り!




The Folklords

Forty Second River/ Unspoken Love

Cob Record M.S. 105 (1968 Canada)
両面ともLPとは別バージョン。ものすごくダウナーで虚ろでLPより

はるかにサイケ。
Side BUnspoken Loveはオルガンが入っていて、

沈み込むようにダウナーかつスロー。私見ですがシド・バレットの

OctopusBaby Lemonadeに少し近い感覚があると思います。

究極の一枚!

FOLK LORDS

Jennifer Lee/Pardon Me Judas

ALLIED RECORDS 6358('60s CANADA)

オートハープの音のきらめきがすばらしい。

おそらく
LPと同じテイクですが、45回転で聴くと

音圧が高くて
LPで聴くよりさらにすばらしいです。

レア度★★★


NICO

I'm not sayin'/The Last mile

IMMEDIATE IM 003('65 UK)

これは珍しくはないのですが、おそらくVELVET加入前の、

NICOの45rpmシングルです。なんだかこのスリーブの写真は彫像みたいで、

NICOは年をとってからのほうが人間らしくなったような気がします(笑)

フェリーニの映画でのNICOもちょっと変な女の子に見えました。ただ者じゃ

ないということでしょうか。曲は太陽がいっぱいな感じの映画の主題歌のような

雰囲気で、個人的にはけっこう好きです。プロデュースは

AndrewOldham。Jimmy PageとBrian Jonesが参加しているそうです。

レア度★


LA JOVEN GUARDIA

SOY LGUAL A LOS DEMAS, LA MUERTE DEL EXTRANO,

PIEL CALIENTE,OJOS DE MAR,GENIOS DIPLOMADOS EN MALDAD

RCA VIK 3ZE-3698

LA JOVEN GUARDIAは、わたしが知る限りアルゼンチンでもっともすばらしい

BeatPop Bandで、自分以外に彼らの音楽を愛聴しているという人に会った

ことがないのですが、個人的にはもう日本でファンクラブを作りたいほど好きです。

これは70年にリリースされた33rpm 4曲入り、スリーブつきEP。1stLPの

ジャケと同様、暑苦しいメンバー写真で、ファッションセンスではLOS GATOS

に負けてると言わざるをえませんが(笑)音の方はさわやかです。

sideAには、SOY LGUAL A LOS DEMAS, LA MUERTE DEL EXTRANO,

sideBには、彼らの2枚のLPに収録されていない2曲が入っています。

PIEL CALIENTE,OJOS DE MARはゆったりとbeatを刻むBassとDrums、

波打つようにボリュームが変化する効果音のようなギター、オルガンの

美しいメロディ、NARVAJAの甘くナイーヴなVoがすばらしい名曲。

GENIOS DIPLOMADOS EN MALDADは彼らの他の曲と同様、甘酸っぱいきらめき、

太陽がさんさんと降りそそぐ大らかな時代の空気が一杯のPOPSです。

レア度★★★


ARCO IRIS

Lo veo en tus ojos/Cancion para una mujer

RCA VIK 31Z-1486

NEW

そしてアルゼンチンの全てのGroupの中で個人的に最も好きなのが

ARCO IRISです。これは彼らの記念すべき第一作33rpm EP。

両面とも1stAlbumには収録されていません。

Lo veo en tus ojosは、FolkGarage風のいくぶんPOPなメロディの曲

(おそらくLoveSong)。驚くほどシンプルで素直な演奏なのですが、

言いようもなくPureで瑞々しい。これは一つの究極でしょう。

そしてCancion para una mujerは、acoustic guitarのアルペジオと

G.SantaolallaのVoにごく控えめなストリングスや女性Backing Voが入る

とても静かでミステリアスな曲。この曲はどこか東洋的な感じがします。

('04,5,27)


SERENITY

Where is the Load?/Millions

Orig LPは超高価($1000以上?)ですが、なぜかSigleは、

安かったです。わたしの好きなDEVIL MAN,SEA TIME RAIN,

SANDALMAKERがシングルに収録されなかったのはちょっと

残念ですが、やさしくメランコリックで、哀愁があって、

やはりSERENITYはすばらしいです。

再発LPも意外にいい音ですが、このSingleを聴くと、bassや

シンバルの響きなどOrigならではのものがあります。

レア度★★★


FREEDOM NORTH

Doctor Tom/Fat Man

'60sカナダのWest Coast系psych。

フワーっと、どこまでも空へ広がっていくような不思議な感覚と、

さわやかな哀愁、伸びやかで美しいFRANKI HARTのVoがすばらしい。

この盤はサイケ仲間のM.Tさんから頂きました。

レア度★★


SUMMER HILL

The last day/Soft Voice

TETRAGRAMMATON RECORDS 1528('69 US)

SUMMER HILLは若干FOODやMr.Flood Partyなどを

想わせるオーケストラ入りのPsyche.

"The last day"はハワイアンの様なギターのイントロから

思ってもみない展開を見せる、さわやかな哀愁と、高揚感、

アンニュイな感じのあるいい曲。Soft Voiceは静かめで

メランコリックで美しく、かなりMr.Flood Partyに近い。

LPも持っているのですが、この45rpm7"の方が音の響き

がいいので、こればかり聴いています。

レア度★★


AZITIS

From this place/Hope to save

ELCO1-2('71 US Private)

もし仕事の同僚などと世間話をしているときに、「地球の未来」とか

「プラトンのイデア説」などということについて、いきなり話し出したら、

「この人は大丈夫かな?」と驚かれると思います。たとえ哲学的なことを

普段から考えていても世間的なつき合いのなかではなかなか話せない。

それで、「世間ではどうでもいい話しかできない」と感じてしまうことが

よくあります。でも例えば、手塚治虫の「火の鳥」(未来編)を読むと、

普段あまり哲学的なことを考ない人でも「人類の運命」などという大きな問題

に一気に引き込まれます。芸術作品には、人になにか本質的なことを

思い出させ、感動させる力があるのだと思います。

これはカルフォルニアのクリスチャンPsych Band AZITISの45rpm 7"

彼らも「人類の運命」とか「救い」などといったことについて考えていた、

というか、ほとんどそういうこといばかり考えていた人たちのようです。

再発LPもそんなに悪い音ではないと思っていたのですが、

このOrigシングルの音はすごい。

"From this place"はダイナミックなドラミングや神懸かり的な

オルガンの迫力がすさまじく、彼らの宇宙的なスケールの

ヴィジョンと真摯な祈り、悲願が伝わってくる。

"Hope to Save"はAcoustic GuitarとPianoの絡みが

美しく、日の光にきらめく草原を歩きつつ、せつない憧れと

祈りが胸にあふれてくるような名曲。

これを聴いてAZITISがもっともすばらしいJesus Psychの一つ

であるという認識を新たにしました。

レア度★★★


TRAFFIC SOUND

Virgin/Tell the world I'm alive

MaG 3106('69 PERU)

TRAFFIC SOUNDで一番好きな2曲が収録されている。

淡く瑞々しい楽園のような音。

45rpm Singleに針をおとすと、

まばゆいばかりのきらめきが甦る。

レア度★★★?

価格\1000




Traffic Sound/ You Got Me Floating, Sueno

MaG MG-2724 (1968 Peru 7inch)




Traffic Sound/ I'm So Glad, Destruction

MaG MG-2893 (1968 Peru 7inch)
Traffic Soundの1stは昔から$400くらいするので、

なかなか買えません。Origの音だけ楽しむなら、

7inchは数千円で買えるし、(15年前は1000円で買えましたが…)

45回転で最高の音が楽しめます。

この2枚には、1stの中でも個人的に特に好きな4曲が入っていますが、

録音状態が良く、ファズギターやパーカッションの音圧が

33回転とは明らかに別物。ひしめき合う音の洪水の中でも一音一音が

はっきり聞こえる。ぬるい日常に亀裂を入れるようなすさまじく

サイケデリックなサウンドです。英米のサイケデリックムーブメント

とほぼ時差のない’68年に南米ペルーでこんなファズサイケを

やっていたのもすごい。この2枚は本当に買う価値があります。

(1 Sep 2021)

Rare★ 価格5000〜6000円

BLOPS

Los momentos/La manana y el jardin

DICAP JJS-119

('71 CHILE)

チリのfolkpsycheグループ blopsの初期シングル。

Los momentosは深海の底の花園のような名曲。

ひっそりと静かで美しく、切ない。

La manana y el jardinは祝祭の日のような喜びに溢れており、

これもすばらしい。

どちらも1stAlbumに収録されているのと同じテイクで、そんなに録音が

いいわけではありませんが、再発(CD)のような音痩せがなく、

やはりorigで聴くとよりダイレクトに響いてくる気がします。

なお、Los momentosは70s後半にもピクチャースリーブ付きでリリース

されていますが、こちらはミックスが違い、後半にシンセサイザー

(オルガン?)が加わっています。

レア度★★★★


ELLI

Never mind/I'll looking out for you

PARLOPHONE R5575('67 UK)

ELLImid'60sスインギングロンドンのまっただ中、たった一枚の

シングルを出して消えたカルカッタ生まれのアーティスト。

女性的中性的な声で、甘酸っぱくて哀愁があって、とてもよいです。

ZOMBIESOdessey&OraclやFOREVER AMBER、ORAあたりが

好きなひとは好きかもしれません。

(ただしもっとプリミティヴなmid'60s beat popsです)

このsingleとすばらしい未発表音源を収録したLPが'99年に

リリースされているので、興味のある人は聴いてみてください。

(14 Jan '07)

レア度★★★?


OCTOBER CHERRIES

Green river, Love me do,Face that reminds,Goo goo Barajagal

BAAL RECORDS 1001 EP ('69 Singapore)

「シンガポールのビートルズ」OCTOBER CHERRIESの1stLPがとても

気に入ってしまったので、初期のEP,singleを何枚か聴いてみました。

まず、ピンクのスリーブの4曲入りEPですが、"Green river"と"Barajagal"は

当時hitしていた他バンドの曲のカヴァー。1st LP同様、完全に英米のバンドの

水準、しかしアジアならではの(?)素朴さも微妙にあり、かつhipでかっこいい演奏。

スリーブに「fantastic rockversion」と記されている"Love me do"は

Love me doをget backのリズムで演奏したもの。1stLPに入っている

Bad tripも同じようなリズムだった。彼らはよっぽどこのノリが好きなんだと思う。

Face that remindsは「こんなにいい天気なのにこんなに悲しい」というような、切なく

キラキラとしたいい曲。4曲とも1stLPに入っていないので、買ってよかったです。

"Natural born bugie/Get Together"(1000 SP 白地に紫のメンバー写真)

は、両面ともカヴァー曲。それなりの水準で楽しめる。

"Please love me/I'll wait"(SP1003 山道にスーツ姿のメンバーがいる

カラー写真のスリーブ)は、

"Please love me"はLPと同じテイクのようだが、"I'll wait"はLPとは違うリヴァーヴ

のかかったキラキラとしてギターがよいので、コアなファンは聴く価値ありです。

最初に聴くならこれらのシングルではなく、やはり1stLPが一番いいと思いますが、

$100くらいします。もし、LPを聴いたことがなくて初めにシングルを聴くなら、

Far away now/Bad tripの2曲が入ってる"SP1007"(太陽のジャケット)がおすすめです。


TONICHA

Canta composições de José Cid

RCA TP-417(1968 PORTUGAL)

 皆さん、こんにちは!

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

本当に久しぶりの更新になってしまいました。3ヶ月ぶりでしょうか?

hpは完全放置状態でしたが、一応まだ生きてます(笑?)

この数ヶ月間仕事が極端に忙しく、毎日終電に駆け込み乗車で帰宅

していたりして、記事を書くことができませんでした。

 それから、なぜか機械が壊れまくりました。10周年記念読者プレゼントを

やろうと思っていたのですが、CD-Rレコーダーが壊れて焼けなくなり、

旅のスケッチの私家版作品集を作ろうとしていたのですがプリンタが壊れ、

なぜか一色だけ色が出なくなり、スキャナーも動かなくなりました。

スキャナーは持ち上げて揺さぶってあげるとなぜか三回に一回くらいは

動いたのですが(それも変な話ですね…EPSONは信頼感ZERO!)

ついに呼びかけ反応なしに(泣) 洗濯機と冷蔵庫も最近壊れて

買い換えました。

よく「機械が壊れるときは同時に来る」なんていいますが、ひどすぎますね。

そう言えば、以前「呪われたナターシャ」というロシアの呪術について書かれた本で、

ある若い女性呪術師が「超能力が強すぎて、使っている機械がすぐ壊れてしまう」

と証言しているのを読みました。もしかしたら!? 自分には超能力があるのかも

しれません!(笑) しかし、どうせならもう少し役に立つ超能力が欲しいものです(苦笑)

 それはさておき、hpを放置している間も一応レコードは聴いていました。

最近はENFIELDSとかSAGEとかPRIDEといった夏の音や旅を感じさせる音をよく聴いています。

旅行は、この夏フランスあたりに行きたかったのですが、忙しすぎて計画が立てられ

なかったので、残念ながらどこにも行きません。

 さて、TONICHAという人は、ポルトガルの有名な女性歌手ですが、

この4曲入りEPでは、あのQUARTETO1111のJOSE SIDがメロトロンを演奏

しており、同時期のQUARTETO1111と同傾向の作品になっています。

ほの暗い空間にたなびく美しい女性vo、その時代ならではのメロトロンの

ヴィンテージな音色、微睡むようなドリーミーな曲調、瑞々しい一瞬の

きらめきがすばらしいです。4曲中2曲はゆったりとした幻想的な作品、

他2曲はやや軽快な曲ですが、全曲よいと思います。

TONICHAの作品は、にぎやかで元気な歌謡POPSが多いようですが、

JOSE SIDが参加している曲は作風が違っているようです。

他に1969年リリースのEP"TONICHA"(RCA VICTOR, TP-445)でも4曲中3曲で

JOSE SIDが参加しているようですが、そちらは未聴です。(15.Aug 2011)

Rare★★★★


GIGI&PATTY

Rising/Thinking of

UNICORN RECORDS UR-232(1970 US)

US folky pop girls duo 知られざる逸品。

side Aは瑞々しくはつらつとした時代のムードがあふれるSunshin pops.

陽の光に木の葉がきらめいているような感じがいい。

side BはゆったりとしたACID FOLKで、優しくドリーミーなメロディと二人の美しいvo,

ハーモニーが素晴らしい。チェンバロのようなギターのアルペジオやフルートの

アレンジも効果的です。唐草模様のドレスを着た二人のジャケ写もすてきで、

眺めているだけで嬉しくなります。

unknown master piece!

Special thanks to N.S


HOME 天使の音楽