PsychedelicRock通信     

HOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 Angel Records Singles

UK Private Folkie PSYCHE INDEX


Hard, Hard Psychedelic

「わたしは、あなたの狼狂症の臭気のようなものを持っています。」(ヴェルレーヌよりランボー宛書簡 1871年)

このページにはハードでワイルドなものを集めてみました。


BLUE CHEER

Vincebus Eruptum

BLUE CHEERの1st

元祖ハード・ロック。絶滅寸前の野獣のように

ワイルドで凶暴な音楽。

名盤


BLUE CHEER

Outside Inside

(US Orig)

*Please click the photo

BLUE CHEERの2nd

生き急ぐひとたち。1stにも劣らぬ名盤です。

破滅に向かって進んでいく社会を憂えているのか?


BLUE CHEER

Live & Unreleased '68/'74

CTCD=023 (CD)

74年のデモテープの方は、もちろん1stや2ndとは違うのだが、

これはこれでいいと思う。けっこうキャッチーなフレーズ満載の

ミディアム・ハードな(そんな言葉あるのかな?)R&R。

これが良かった人はLYDも気に入るかもしれない。


MONKS

Black Monk Time

(Re LP)

メンバー全員が頭頂部を剃って修道僧のような髪型

にしていたという驚異のバンド。

65年の時点でこの髪型、そしてこんなビートを強調した独自

のサウンドを生み出していたというのはすごい。

(まだヴェルヴェッツも結成されていなかった頃)

扇動し、畳みかけるようなヴォーカル、ワイルドにかき鳴らす

バンジョーやギター。落石のようなドラムなどすばらしい。


MONKS

Five Upstart Americans

CAPTAIN TRIP RECORDS CTCD-242 (CD Outtakes)

*画像をクリックすると大きくなります。

ジャケ写が最高!1st発表以前に録音し、お蔵入りとなって

いた幻のアルバムが最近発売された。

曲は大体1stとダブっているがよりプリミティブなサウンドで、

好きな人は絶対聴く価値があると思う。彼らはドイツの米軍

キャンプで活動していたという。もしかしたら後のジャーマン

サイケデリアたちに影響を与えていたのだろうか?


LYD

Same

Fanny 100592(Limt 400 Re LP of '70 US)

1曲目はいかにもサイケデリックという感じのエコーの利いたロック。

2曲目以降はちょっと聴くとわりと普通っぽいスタイルで、

メジャーな音楽を聴いている人は

煮え切らないハードロックと思うかも知れないが、

このけだるいノリ、ゆるやかなうねり、サウンド全体として

醸し出すものがとてもサイケデリック。


BENT WIND

Sussex

Del Val DV007('69CANADA)

カナダのDEEPでHEAVYなロック・バンド。歯切れのよい

ハードさではなくて、ファズがかかりっぱなしでずるずる

引きずっていくような感じなんですが、すばらしい。

静か目の曲もやっていますが、これがまた深い情感があって

とてもいいです。


GEORGE BRIGMAN

Jungle Rot

SOLID RECORDS SR-001(Re of '75US)

A-1はちょっとストゥージースを思わせる。

これとB-1以外はあまりハードなビートはないが、

全体にクールでダークなアシッド感、沈み込むような

浮かび上がるような感覚がある。

かっこいいです。


FRESH BLUE BERRY PANCAKE

Heavy

SHADOKS 0022(Re of '70US)

ひどいジャケットですが、これは再発する際描かれたもの。

Orignalは52枚のテストプレスのみでジャケットが無いらしい。

目茶苦茶HeavyでBluesyなかっこいいRockで、

全身が揺さぶられるような重低音の効いたベースも

ワイルドなファズギターも最高。

bass&LeadVo、Guitar、Drumsの3人編成で、

音はあまり作り込まれた感じではなくLive Session風の

ラフな感じ。この投げやりなかっこよさ、気怠さのなかに

高揚感があるような独特な感覚がたまりません。

FAT, AMERICAN BLUES, FATHER DA GAMBA,FLOOD,

GRANNIEなどにも通じる渋くCOOLな味わいがあります。

450枚限定再発

お気に入り!

個人的にUSマイナーハードで最高に好きな一枚です。


STONE GARDEN

same

ROCKADELIC RECORDS RRLP29(Re from early '70s? US Idaho)

Oceans Inside Me(A-1,B-Last)は超強力なbeatとFuzzが破格のかっこよさ。

A-2It's Beautiful Dayの岩雪崩のようなドラミングと空間を切り裂くような

FUZZGUITAR、B-3Woodstickの迸るオルガンもすばらしい。

単なる無骨者という感じではなく、Voハーモニーもいいし

A-5DaDaDaDaDaのJAZZっぽい味付けもかっこいい。

とにかく並の奴らじゃないです。

Thanks to A.K (22,May '06)

レーベルのsiteで試聴できます http://www.rockadelic.com/lplist-2.html


AMBOY DUKES

Migration

Mainstream S/6118('69 US)

後にヘヴィーメタルをやるようになったテッドニュージェント

が在籍したHard RockBand‘アンボイデュークス’の3rdアルバム。

彼は猛獣狩りが趣味とのことで、70年代中盤以降の

アルバムジャケットを見るとかなり脳天気なのだが、

この時はまだサイケデリック。

悲壮なまでに張りつめ、集中し、エネルギッシュで、

硬質なサウンド。

静と動の対比、津軽三味線のような(?)怒濤のギターが

かっこいい!

2nd「Journey To The Center of The Mind」(1968)

も時々見かけますが、もうちょっと普通のブルースっぽい

Hard Rockで、この3rdの方がサイケだと思います。

http://perso.wanadoo.fr/hard-rockcity/discambo.htm

Rare★★


DEEP PURPLE

Shades of deep purple

tetragrammation T-102('68UK)

DEEP PURPLEの1stAlbum。

オルガンの入ったHardなArtRock。

この頃はまだサイケデリックだった。

暗い雰囲気の中、大きく羽をはためかせて天翔るような、

未知の冒険にのりだしていくような勢いが感じられていい。

(’02.12.7)

Rare★


MECKI MARK MEN

Running in the summer night

LIMLIGHT LS86068('69SWEDEN Orig)

その後、1stも聴きましたが、個人的には

この2ndの方がすごいと思いました。

スウェーデンPsychedelicRockの最高峰と言われる

MECKI MARK MENの2nd。高音部に特徴のあるオルガンが入った

男性4人組のハードなArtRock/Psychedelicで、Voはジミヘンドリックスに

影響を受けているのがすぐわかります。が、しかし独自の音。

空間を切り裂くオルガンとギター、

混沌としてひしめく音のただ中に奏でられるフルートの美しい旋律、

静と動、緩急の対比、このよじれていく、狂的な感覚がCOOOOL!!

静かな曲での流れるような幻想的メロディもすばらしい。

まさにPsychedelicな傑作と言えるでしょう。

わたしは今まで知らなかったのですが、大変有名だとのことです。

こんなすごい人がいたんですね。びっくりしました。(’03、2、23)

Rare★★

ホームメイド(自主制作)的ではなく、けっこうメジャーっぽい感触の音ですが、よいです。


CHRISTOPHER

Same

AKARMA AK048(Re of US)

Hardだけど、HardすぎないBluesyなROCK。

CoolだけどHard、HardだけどCool。

この浮かび上がるような、沈み込むようなAsid感がかっこいい!

Orignalは1000$以上。レコード屋のおやじ曰く

「1000$以上のものは音にそれなりの理由があるんだよね〜」

アコースティックで静かでスローな曲もよいです。


TOP DRAWER

Solid Oak

PSCD 579001(Re CD of '70s US)

"Mansfield's Top Group"

Organ入りlocal Psychedelic/Hard Rock.白痴的なまでにストレートな

Beatを延々と叩き続けるDrumsなど、金太郎飴のように同じ曲調であるせいか

「ああ、あれね。売っちゃたよ」なんて言う人がいるのですが、自分は大好きです。

文字通り"Solid Oak"のような硬質な演奏に胸がすく。

OrganやあまりfuzzがかかっていないGuitarの音色もいいし、

Downerで透明なレクイエムのような1曲目もすばらしい!

Origは未聴ですが、CDにしては珍しく音質良好だと思います。

その筋では高く評価されているようです。

最近再々発されたようですが、そちらの盤の音質はまだ確かめていません。(23, Jan '05 )


HOME NEXT