PsychedelicRock通信

HOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 Angel Records Singles

UK Private Folkie PSYCHE INDEX


「ぼくがやりたいのは、‘カラマーゾフの兄弟’と同じレヴェルにある、ロックンロールなんだ」(ルー・リード)

ARK

Voyages

FANNY 070194(Reissue of '70s US)

30年程前にアメリカの田舎で100枚ほどプレスされたという

自主制作盤の再発。ジャケットには恐ろしく素朴(稚拙)な

筆致で(ノアの)箱船と虹らしきものが描かれている。

日本では仏教ロック・バンドなんてあまり聞かないが、

キリスト教徒であることがごく普通のアメリカでは宗教的な

思いをロックバンドで歌うのもそう珍しいことではないようだ。

内容は非常にシンプルで地味なフォークロック。

普通の、スタジオで飾り立てられた音楽を

聴きなれた方はあまりにも素朴で面食らうと思うが、

世間的な思い計らいが脱落して、本質だけがあらわに

なった演奏なのではないかと思う。

淡々としているが、ちょっと暗く沈んだような感じがあり、美しい。

B面も、ひそやかな、予感のようなものを感じる美しい曲が多い。

自分としてはBest20に入るくらい好きなレコードです。

favorit


PRIDE

Same

WarnarBros 1848 (1970US)

スパニッシュギターのはいった哀愁あふれるフォーク・ロック。

カスタネットも所々で効果的に使われている。

地中海沿岸から、中近東、インドあたりを

放浪したときに見る光景が浮かんでくる。

手前味噌で申し訳ないが、自分としては「写真館」に

載せている丘に立つ家々の写真と同じイメージなんです。

廃人のようになって、世界の果てをさまよい、

丘の上に立って風に吹かれ、自分が抜け殻のようになった

心地で視た、陽光に照り映える家々の眺め。

一般的にはそこそこの評価かもしれませんが、

自分は名盤だと思います。

Rare★★(origで買えます!)

favorit!


F.J.McMAHON

Spirit Of The Gorden Juice

ACCENT ACS 5049 ('69 US)

60年代後期アメリカのアシッドフォーク。

ARKやPRIDEが好きな人ならバッチリでしょう。

編成はアコースティックギター、Vo、Dr、Baで、曲によって

時折オルガン入る。というシンプルなもの。

いかにも一発録りという、セッションみたいな素朴な音の

つくりですが、放浪と深いメランコリーが狂おしいほどに

感じられるすばらしい内容です。

Rare★★★★★

favorit!


MAYO THOMPSON

Corky’s Debt TO His Father

GLASS RECORDS GLALP015(Re?)

RedKreiyoraのリーダーメイヨ・トンプソンのソロ。

スタイルはそれまでの前衛的なKREIYORAとはうってかわって、

ちょっとカントリーっぽい地味なフォークロック。

しかし、そこから感じられるのは何か普通ではない、

何かあたりまえの世の中からは微妙にずれたAnother World。

どこかうらぶれたような、なんともいえないメランコリックな気分が

ただよっているが、それでいてハイカラ。この感じがたまらない。

よれよれの服を着ていてもかっこいいおじさんみたいな感じか?


QUICK SILVER MESSENGER SERVICE

1st

Capitol ST2904 

GREATEFLDEADと並びサンフランシスコを代表するROCKBAND

Q.S.Mの1st。ジョン・シポリナのメタリックで先鋭的なギターなど

Mellow&Coolな演奏がひたすらかっこいい、名盤中の名盤です。

A-1PROUD OF MANは超名曲。B面"Fool"のめくるめく

ドラマチックな展開など、人間業でないほどすばらしく、

舌筆につくしがたいものがあります。

Rare★

CDだと音の良さが少ししか伝わってこないので、LPで聴くことをお勧めします。

ただ、LPならなんでもいいわけではなく、やはりOrig1stPressがいいようです。

Orig 1st Press ともっと後のPressでは、カーテン一枚分くらい違います!


CREME SODA

Tricky Zingers

CosmicMindRecoads 025 228 CD(Re of '75 US)

これはファンの間ではけっこう知られているアルバム。

グループの中に方向性の違うメンバーがいたのか、

ソフトな曲と、それとは傾向性の違う喧しい曲が半々に

混じっているが、

1、2、5、7、8、12曲目がソフト&ドリーミーでいい。

特にはじめの2曲は、過ぎ去った夏の日の想い出のような淡い

きらめきのある名曲です。


MU

same

RTV300(1971 US)

メレル・ファンクハウザーと、キャプテン・ビーフハートのギタリストだった

ジェフ・コットンを中心に結成されたサイケデリックロックバンドMUの1stLP。

ブルースの要素が強いのだが、ビーフハートやデッドにも通じる

ポリリズム的ビートの入った非常に独自の音。彼らの場合、

太古の楽園への憧憬が一種土着的なビートに表現されている

のかもしれない。とにかくこのリズムが絶妙で、ウエストコースト系

ならではの開放感もある、本当にクールな作品。

(26 Sep '10)

Rare★★★★


MU

The Last Album

Appaloosa AP017(Re? recorded on 1974)

*Please click the photo

ハワイのWest Coast Psychedelic Rock。アメリカ西海岸において

早くから「Fapardokiy」「HMS Bounty」等、数々の作品を残してきた

Merrell Fankhauserがハワイでに渡りレコーディングした作品。

ファズやギッミックなどには頼らず、オーソドックスな編成

でありながら、ナチュラルなトリップ感を醸し出している。

青空の中を吹きすぎる透明な風を思わせる、さわやかなサウンドは、

なにか「楽園への郷愁」とでもいうものを感じさせる。

MUとはあの「ムー大陸」のことだそうです。

丘の上(?)で風に髪をなびかせているジャケットも最高!

(左とジャケ違いの2CDはLPに入っていない名曲がいくつか入っているのでお勧めです。)

Rare★★


THE HOLY GHOST RECEPTION COMMITTEE:#9

Songs for Liturgical Worship

PAULIST PRESS P-04425('68 US)

・画像は再発CD

THE HOLY GOAST〜の1st Alubum

2ndの方が快調なリズムでスムーズな演奏だが、1stもやはり

すばらしかった。より簡素な演奏で、メランコリックで深くダウナー

なボーカルが前面に出ており、音と音の隙間が生きている。

さりげないギターのフレーズ一つとってみても本質をついた美しさがあり、

魂を揺さぶられる思いがする。とても独自なサウンドであり、なおかつ

とても自然な美しさがある。

 再発CDやLPでも曲がいいのでそれなりに聴けてしまうのですが、

Origを聴いてびっくりしました。再発のスカスカな音とはまったく違い、

すごく深みと立体感と迫力のある音です。音の奥に音が

聞こえてくる。興味のある方は聴いてみてください。

Rare★★★

favorit


THE HOLY GHOST RECEPTION COMMITTEE:#9

The Torchbearers

Void Records p-04426(Re of '69 US)

New Yorkの高校生クリスチャン・バンドの2ndアルバム。

'69当時このレコードはカトリックのブックス・ストアで売られていたようだ。

おそらく一般の音楽業界とは関係なしに活動していたのだろう。

サウンド的には、エレキ・ギター/ベースが入ったガレージっぽい

フォークといえばいいのだろうか、

非常に渋い乾いた演奏だが、そのなかに美しいメロディがある。

すべてオリジナル曲で、高校生とは思えない

ほど味わい深い内容。精神的な高揚感があっていい。

わたしはかなり好きです。

こういうバンドが存在していたということ自体不思議であるし、

おもしろいと思う。


THE BRITISH NORTH AMERICAN ACT

In The Beginning…

NOW RECORDS RSS 6700(Re)

カナダのガレージバンド。公園の日溜まりのなかにぽつんと置かれた

大砲とともに、メンバーが昔の人みたいな服を着て立っている、

というジャケット。ガレージといっても、ハードなものではなく、

静かめで、メロディアスな美しい曲が多い。

さりげなく地味な音だが、彼らの音楽を聴くと、過ぎ去った

日の記憶が夢のように蘇ってくるような不思議な気持ちになる。

これも名盤です。


SANULIM

2nd(タイトルが読めませんでしたすみません)

SRB RECORDS SR-0090 (South Korea Orig)

孤高のKOREAN ROCK GROUP、サヌリムの2ND。

A-1の、ベースの重低音を強調した反復的なフレーズはちょっと

裸のラリーズを思わせる。韓国歌謡とボブディランを合わせた

みたいな(?)歌心のあるボーカルが素晴らしく、またサイケデリック。

それにしても1977年結成だというのに、こんなにプリミティブで

まっ直ぐな演奏をしているのには驚く。

絶滅したはずの恐竜が生きていたのを見るようで嬉しい。

また、メンバーの3人は兄弟で、キーボードを弾いているのは妹だ

という!超シンプルな演奏ながら、兄弟じゃないと出せない(?)

一丸となったグルーヴを聴かせてくれる。

ベスト盤CDは音質があまりよくないように思いましたが、

一枚ずつ再発した方のCDは結構いい音でした。

1st〜3rdが特におすすめです。

Rare★★

CDが出てきましたが、全タイトル廃盤になったそうです。('04,2)


TRAFFIC SOUND

Virgin

ESSEX 1003LP (Re)

彼らの3rd

Single

南米ペルーのPSYCHE。

神話的冒険的航海、アンデスの山深くの秘境

など、幻想的で、民族的なものを色濃く感じさせる。

キラキラとしたリヴァーブギターと瑞々しいメロディーが

切なく美しいA-2、サックス、ギター、ヴォーカルが幻夢の中で

たなびき、揺らめいているA-3の「YELLOW SEA DAYS」、

ドラムやコンガの残響音、ボーカル、サックス、笛、ファズギター

などが渾然一体となり、太古の祭祀を想像してしまうような

熱気に満ちたA面中盤やB-2など、

南米サイケの魅力が満載のすばらしいアルバム。

Rare★★


KISSING SPELL

Los Pajaros

Arena LPD-085-XX('70 CHILE)

南米チリのPSYCHEDELIC ROCK。

小鳥のさえずりで始まるA-1に針を落とすと、まるで、密林奥深くの

秘境に足を踏み入れたような錯覚を覚える。

SOFTで翳りのある幻想的なメロディ、美しいハーモニー、

遙かに飛翔していくFuzzギター等、すばらしいの一言。

このバンドもそうだが、第三世界のROCKを聴くと、俗っぽさに

まだ侵されきっていない、みずみずしい感性に出会い

眼から(耳から)ウロコが落ちる気がすることがある。

(再発は入手可能) 

Rare★★★★★

最初に出た再発(ESSEX)は、再発盤としては大変いい音なのでおすすめです。

しかしOrigはそれよりさらにいい音。音の広がりや深みがすばらしいです。

Special Thanks to M.T


THE LAST DAYS

Same

Crusade Records LP487(1972 US)

テキサスのChristian Soft Psych。

ほの暗く、SOFTでメロディアス、非常に内向的と言うか内面的で、

黄昏の完熟した黄金色の光を思わせる超甘美な音です。

そして女性VOがまたうつくしい。

裏ジャケットのメンバーが演奏している場面の点描画は

一生懸命描いているんだけどおそろしく下手というか、

洗練されていない、いかにも自主制作というかんじですごい。

A-3「HIS LOVE IS REAL」はひそやかな憂愁にとあこがれに

満ちた名曲。このギターのビヴラートには魂が震える。

Rare★★★★★

favorite


XIT

Entrance

Canyon Records No7114('74 US)

rcordingは'60年代かもしれません。

ネイティブ・アメリカンの人たちによるロックバンド。

音は特別静かでも、喧しくもなく、その中間くらいだが

メロディがとても美しく切ない。彼らが住んでいた土地を追われて

失ってしまった昔の生活や、すばらしい楽園のまぼろしを

見るような気がしする。しかしそれは、単に昔のことではなく、

いまの非人間的な時代には存在することの難しい、

目にはみえない大切ななにかを歌っているのかもしれない。

Rare★★★


ASYLUM

First and Last

NR3217(US private '73)

Extremely Ultra Rare US Folk Psych。全編ジャケットに描かれた朝焼け、

あるいは夕暮れの薄明を思わせるなTwilight Mellowなムードがある。

A-2,B-2は、暗くたなびくVoとDrive感のあるBeatがすさまじくかっこいい!

A-3,5,B-1はPiano,bass,drumsをバックにした深い美しさのある女性Voで、

これらもすばらしい。(A-3はPianoとVoのみ)確かにキャロルキング

あたりの影響も伺えるのですが、こんな音はちょっと他にないでしょう。

再発LPに付いているインサートのメンバー写真を見ると、

まだあどけなさの残る少年少女たちで、彼らがこんな突きぬけた

演奏をしていたということに驚き、感動してしまう。

Rare★★★★★


BRIGITTE FONTAINE、ARESKI、ARTENSEMBLE OF CHICAGO

Comme A La Radio(ラジオのように)

YZ-142-SH (Japan Press of 1971France)

ブリジット・フォンテーヌとアレスキの2nd

ブリジット・フォンテーヌはフランスの女の人で詩人で、うたを

歌う人。シュールな、民族音楽のようなジャズをバックに

詩をつぶやくように歌っている。

この詩がまたすばらしい。名盤です。

これ以外では「ブリジット・フォンテーヌは…」(1st)

「ARESKI ET BRIGITTE FONTANE」(4th、サヴァラでの3枚目)

「L’INCENDIE」(BYGレーベル)が好きです。

Rare★(たぶんCDでも売っています)


ARESKI

Un Beau Matin

SARAVAH10.019(ReLP from '70s? France)

アレスキのソロ。モロッコの民族音楽を思わせる太鼓の反復的なリズム、

笛、静かめの電子音、エコー処理した声などが、最小限に入り、

アレスキが淡々と歌っている。彼はすばらしい美声の持ち主。

声が美男子というかんじです。これを聴くとブリジット・フォンテーヌの作品も

アレスキの感性があってはじめてできたのではないかと思えてくる。

地味だけれど、詩のような不思議な余韻のある音楽です。

Rare★★


NICO

Chelsea Girl

VERVE V6-5032 (US)

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドで一枚のアルバムを

残した後、68年に発表したニコのファーストソロアルバム。

これはサイケデリックなんでしょうか?まあ、サイケデリック

であろうと、なかろうと問題にならないような名盤です。

気高くて悲しく、美しい。ジョン・ケール、ルー・リード、

ジャクソン・ブラウン、ボブ・ディランなどの曲を歌っているが

みな、彼女自身の、時間の止まったような時間のなかにある。

ヴァイオリンもすてきです。

Rare★★


Tyrannosaurus Rex

My people were fair and had sky In their hair...

but now they're content to wear Stars on their bros

EMI REGAL ZONOPHONE SLRZ1003 STEREO '68 UK

Tyrannosaurus Rexの1st

天使のような、悪魔のような、ジプシーのような、詩人のような、

妖しくミステリアスで風変わりな、唯一無二の存在。

Rare★★★


マイナーなPSYCHEを聴く前に聴いた方がいい(?)作品

SYD BARRETT、VELVET UNDERGROUND、TYRANNOSAURUS REX(T.REXの前身)、PINK FLOYEDの1st、DOORS、

BOB DYLAN 「Blond On Blond」( DYLANのボーカルは実はサイケデリックです)、TIM HARDIN、ZONBIES/Odessey&oracle(2nd)、

CAN、FAUST、GONG(Flying Tea Potまで)、はっぴいえんどJACKS(最初期に日本語でオリジナルなROCKをやっていたすばらしい人たち)

…この辺を先に聴いたほうがいいかもしれません。

 
*レア度 "Rare"、価格"Value"は多少現在の状況と違っている可能性があります。

レア度 Rare degree

★★Rare

★★★Very Rare

★★★★Ultra Rare

★★★★★ Extremely Rare

昔からとても有名で内容もすばらしいものです。

サイケリスナーの間では昔から知られていて、比較的入手が容易で内容もすばらしいものです。

 もちろん印がついていないけれどすばらしい内容のものもたくさんあります。

Psychedelic Rock通信で紹介しているレコードは、ほとんどお気に入りばかりですが、これは特別思い入れの強い作品です。

 一般受けしそうに無いけれど、個人的に大好きという盤も含まれています。


HOME 次へ