PsychedelicRock通信  

HOME 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 Angel Records Singles Want List

Best10 UK Private Folkie PSYCHE INDEX


US private psych/folk psych     芸術とは、見えないものを見えるようにすることである。(K.E)
 

BROTHERHOOD

Stavia

RITE RECORDS BH-501('72 US Ohio)

オルガンとフルートの入ったラテン風味のあるUSサイケ。

Mellow & groovyでけっこうオシャレだけど、渋くCoolな感覚もある。

オルガンはその時代ならではのヴィンテージな音色が心地よく、

うねるような奏法が見事。時にメロウ、時にフリーキーなフルートも

全編で活躍しています。その他目立つところでは、ベースがブリブリ

いっていてファンキーでかっこいいし、エレクトリックピアノがオルガンに

重なる所もいい。曲によって入るワウファズギターも曲をぐっと盛り上げています。

このレコードは(origも)録音がそれほどよくなくて、モコモコした感じですが

よく聴くと音の重なり具合やアレンジが絶妙で、どの曲もメロディーや

構成がよく、優れた作品だと思います。Acid Archivesではまあまあの

評価ですが、個人的には全曲greatです。(20 Dec '09)

Rare★★★★

Very rare US psych LP with Roaring organ, Latin moves & freaky flute.

超愛聴盤、great LP !


THE SEVENTH DAWN

Sunrise

PROJECT AQUERIUS RECORDS

P.A.001(Ltd275 Re of '76 US private)

’70sUS自主盤の再発LP。Acoustic/Electoric Guitar、Bass、ピアノ、シンセ、

フルートなどによるひんやりと澄んだ美しさのある音で、A-1,B-1,5,6の美しく可憐で

ミステリアスな女性Voがすばらしい。裏ジャケットには「美女と野獣」の

繊細でエキセントリックなイラスト。この作品には、胸をかきむしられるような

切ない美しさがあります。


CLEARING

Same

ABERDEEN ACME RECORDS STEREO- 6673('73 US Private)

US自主制作 acoustic Folk Torio。

男の人も女の人も特別美声ではなく、つや消しな感じですが、聴き込むと

味わいが増してくる。野の花のように可憐でつつましやか、

そして、どこか神秘的な深い感覚もあります。

ひそやかで美しいハープシコードの入ったA-1や、fluteの入ったA-2、

pianoのフレーズがなんとも可憐なA-6"THE FIRST TIME"、

fluteの入ったミステリアスなB-6"Clearing"など、すばらしい。

地味な自主盤が好きなひとでないとわかりにくい音かもしれませんが、

個人的にはたまらなく好きなLPです。

US Excellent dreamy acoustic folk with female & male Vo,

flute, cello, banjo, mandorin, dulcimer, harpsichord,piano etc.

Lovely,Pure and Mysterious. masterpice! ('04,3,24)

Rare★★

お気に入り!!


SARA BENSON,LEE BOWMAN,JEFF BREWER,JOAN MINKOFF

(a production of CLEARING)

Who is in my Temple

Unitarian Universalist Records ,No number ('60s? US private)

CLEARING/sameは長い間、数あるFOLK系自主盤の中でも特別好きな

一枚だったのですが、彼らがそれ以前に"1stLP"を出していたということは

最近まで知りませんでした。2ndに比べると、よりTrad 色が強い演奏で、

静かで素朴で奥深い美しさがありすばらしい。

Joyfle Joyfle(ベートーベン),Simple Gift(trad)も彼らが演奏すると、何か違う。

アコースティックギターのつま弾き一つ一つが何故これほどまでに心に響くのか

不思議です。また、エマーソン、ブレイク、タゴール、ヨガナンダなどの詩も

歌われており、精神的なものを志向していたことが伺われます。

A-3,6B-2,7などは、あのミステリアスで可憐な女性Voにflute、

harpchchord、piano、recorder等が加わりたまらなくよいです。

Rare★★

CLEARING(2nd)と同様地味な音なので、自主盤をかなり聴いていないと

ピンと来ないかもしれません。


ARTHER

Dream and Images

ABC S-12,000('67 US)

ひたすら美しく悲しくdreamyなACID FOLKの古典的名盤。

儚くやさしい男性Vo、繊細なAcoustic Guitar、

優美きわまりないストリングス、チェンバロやfluteの

アレンジ、水の泡のようなオルガンなどすばらしい。

泣けてくるのに幸せな気持ちになれます。

Rare★★

beatはまったく入っていません。プレスが悪いせいか、BACKGROUNDノイズが入る盤が多いようです。まともな盤は意外にレアなようです。

古典


REX FOSTER

Roads of tomorrow

BARCLAY XBLY80 432 U

(early'70s US, Released in France)

瑞々しいきらめきのあるAcoustic主体の男女Vo FOLKROCK。

ジャケットのイメージ通り、晩秋から冬にかけての落日が投げ

かける光を思わせるさみしさといとおしさ、淡く仄かなムードがある。

アメリカのグループですが当時フランスでのみリリースされたそうです。

Rare★★

73年くらいでしょうか?SSW色の強い曲も何曲かあります。

これに近い感じではROBIN LENTがおすすめ。


CRUCIBLE

Two

CO4576('72 US,Indiana)

木立を描いたバテックのカバーが印象的なUS private Folk。

CRUCIBLE名義での2ndLPだということですが、クレジットを見るとメンバーは流動的で、

殆どオムニバス作品に近い印象を受けます。

アコースティックギターと男性voに、曲によってflute,cello,piano,bassなどが加わったり

加わらなかったりするというシンプルな編成。

個人的には全13曲中、sideA-5とsideB-2,3,4,5,7が好きです。

やさしくナイーブなvoとギター、cello、fluteによるB-2,3、

BOSSAっぽいギターのカッテイングとbass、スキャット、ハンドドラムによるB-4、

vo,flute,pianoによる美しいB-5、ゆったりとした間を置いたギターとvoの掛け合いに

たなびくようなfluteが絡む幽玄味のあるB-7など、とてもいい。

時間の止まった喫茶店みたいな、ひっそりとした佇まいが魅力的です。

(10 Feb '08)

Rare★★

PERSPETIVEやTOOLSHEDのFolk Tune等好きな人におすすめ。


ROBB CARR & BILL KAHL

Comunication 1

GS 101('71 US)

US自主FOLKの好盤。

二本のAcoustic guitarによってつづれ織りのように奏でられるインスト中心の

演奏で、flute、Windchimes、女性コーラス(A-2のみ)、bassなどが入る。

曲によってはシタールのような奏法が入ったりして民族調になります。

TREE PEOPLE,RUTHANN FRIEDMANにも通じる、

静かに物想いに沈んでいるような音です。(10,April'05)

Rare★★★

ボーカル入りの曲もいくつかありますが、インストの方がよいと思います。


GEN ORANGE

Everything sings

no number ('78 US private)

US Christian folk"Gen Orange"の、おそらく1st Album

美しくチャーミングな女性Vo/コーラスと、アコースティックギター、

タンバリン、鈴、笛、ウッドブロック、ハンドドラムなどによる、

軽やかで、ちょっぴり寂しげな演奏がとてもよい。

音数がとても少ない独特な演奏で、まるで楽器のパート練習を聴いているみたいです。

こんなに簡素で独特な音楽は、メジャーではまずあり得ないでしょう。

Lend a hand, Followers of the way,All in oneなどが好きなひとは

好きかもしれません。(29,Oct '07)

Rare★★


KC Humphrey

/For a smile

MSS 1106 (1975 US private)

海辺の丘の上、木の下で女の子にギターを弾いて聴かせている鉛筆画の青いジャケット。

素敵なジャケットのイメージ通りの素朴で手作り感のあるFOLK-SSWです。

自分の好みと違うある種のSSW系の曲もあるのですが、

この作品にはロウナー&ダウナーなひっそりとした美しさと、プリミティブな風合いがあるので

時々聴いています。SSW系自主FOLKのファンはもっと気に入るかもしれません。

A-1"Parados"やマンドリンの入ったB-1"for a smile""Rainstar"のアコギとキラキラしたキーボード、

内証的で美しいギターの弾き語り"Noah"などすばらしいと思います。

Rare★★

いかにも自主盤という感じの録音がいい感じです。歌詞カードも青い紙に印刷されています。


GARY MARKS

Gathering

ULT74008('74 US Private)

'74 New Yorkの male Vo Private SSW/ACID FOLK。HAPPY SAD期の

TIM BUCKLEYを思わせるヴィブラフォンの入ったJazzっぽいアレンジで、

MellowでCoolな感覚があります。夜の底に沈み込んだようなA-1,2,B-4,

深い憂愁と詩情の感じられるA-3,B-1,2,5などよいです。

詩人やJAZZ MEN、さまざまなアーティスト達の集う当時の

NYの雰囲気も伝わって来ます。(30,Jan'05)

Rare★★


Owen-B 

Same

Mus-i-col 101209('70 US)

オハイオ州のローカル フォーク ロック・ギターサイケ。

ゆったりとしたテンポのハーモニーの美しいフォークロックですが、

FUZZギターのカッテイングが歯切れ良く、キラーなソロも入っていてハードな感触もあります。

このスカッと抜けるようなさわやかさと、スローモーショナルな浮遊感とでもいうべき

独特な感覚は、他では得難いものだと思います。また、渋さのなかに

メロウな美しさがあるという点では、若干ARK辺りに通じるものがあるかもしれません。

ギターで一々歌メロと同じフレーズを繰り返したり(sideB-1)、メロディが時々不格好だったりする

ところなど、個人的にやや聴きづらく感じてしまう部分もありますが、

全体的にはなかなかの作品だと思います。

A-2のアコギとハンドドラム、ウッドブロックの入るA-3"All We are asking",

チェロとピアノの入るメロウでうつくしいA-last"Share"

透明感のある、揺らめくようなB-2などすばらしいです。

Rare★

聴くほどに味わい深いスルメのような作品


GUYS N' DOLLS /same

('78-'80 US Oklahoma private)

Oklahoma(Plainview High School)の高校生バンドによる自主制作盤。

爽やかな女性voFolk Rock、(A-1,5)メロウでムーディーな女性voA-2,B-7

笑ってしまう程プリミティブでスカスカなディスコサウンド(A-2)、

跳ね系リズムのファンキーな曲(A-6)など、なかなか楽しめるが、

特にsideB前半の数曲がいい。

B-1"Doctor Doctor"は激しいFUZZの入る男性voのロックンロール。

勢いのある演奏がすばらしい。B-2"come on over"はギターの

アルペジオとエレピアノ、女性voによる静かな曲だが、

V.UNDERGROUNDにも通じる沈み込むような感覚と安堵感がある。

2人の女性voのハモリも美しい。B-3"Spooky"はやはり沈み込むような

感覚のあるPop/Rockで、FUZZなしのギター単音弾きのフレーズがすごくいい。

こんなにシンプルなのに、こんなにかっこいいなんて!

赤と黒のジャケットも超coolです。(29 Dec '09)

Rare★★★★


HOWARD NISHIOKA/Street songs

otaro records catch-1('79 US Hawai)

数年前に発見されたというハワイのサイケ自主制作盤。

インスト中心のセッション一発録り的な作品でまあまあの

曲もあるが、少なくとも4曲はいい。

果てしなくサイケデリックなファズギターや

シタールのようなアコギによる幽玄味のある曲など

ジャケからは想像できない音です。

(29 Dec '09)

ここで4曲聴けます。
http://waxidermy.com/howard-nishioka-street-songs/

Rare★★★


QUOTH THE RAVEN

Nevermore

Triple G Records TGS 1-2('72 US Private)

female/maleVoACOUSTICギター2本、GUITARRON(大型のアコギのような

形をしたBass−名前が笑える) という編成のUS FOLK Trio。

メンバーの3人の頭文字がGだから"Triple G Records"で、たぶん女1人、

男2人だからレコード番号が"TGS 1-2"という、正真正銘の自主盤です(笑)。

S&G,P.P.Mなどとは全く別の音楽的Back groundがありそうな、7thコード

を多用した独自の音作りで、全曲オリジナル。メランコリックで切ない

Love songや、さすらいを感じさせる歌など歌っています。

素人的で女性Voもつや消しな感じで、とにかく地味でなので

あまり騒がれそうにないけれど、よく聴くと味わい深い。

けなげな感じが好きです。

Rare★★★★


Betsy Chapman

Euphoria U

WIND LACE RECORDS PDBC 1736('77 US North Holly wood CA)

「よどみたそがれの女性vo」としてはかなりいい線行っていると思う。

旅行中、どこかの街の劇場でこんな演奏聴いたら感動するだろうなあ。

US obscur female Vo Baroque Folk/Pop

オーケストラの入った分厚いアレンジが非常にゴージャスなのだが、

演奏はジャケット同様自主制作としか言いようのない雰囲気で

非常にイナタい感じ。voは結構ロマンチックに歌い上げている。

一曲を除き彼女のオリジナルだとのことだが、いい曲が多い。

A-1"Euphoria U"は壮大なオーケストレーションとエコーのかかった

vo、ロマンチックでひなびた雰囲気がある種サイケデリック。

B-1"Jimmy with the Amber eye"もGroovy & Coolでよい。

唯一のカバー曲、A-Last"Deep Purple"は、ピアノ、フルート、ウッドベース、

ジャジーなギター等のアレンジがトワイライトかつ甘美で絶品。

ひなびたpopsのファンは楽しめると思う。

Rare★★

(24 Oct 2010)


THE UNICORN

at The coffee house lounge

GOOSE FOOT RECORDS 6786(1967 US )

'67 New England FolkRock/Psychedelic

with male/female Vo,organ

and feedback fuzz guitar.

Demo only,Live recording. Tiny micro pressing.

thick black textured cover.

THE UNICORNは男女vo、オルガン、フィードバックファズギターの入った

'67年ニューイングランド産フォークロック/サイケデリック。

ジャケは何も印刷されていない黒いテクスチャージャケットで、

レーベルには"Private Use Only""Not For Sale"と印刷されている。

"Hey Joe"," Get Together"等のカバーを含むsideAはlive会場録音で、

やや散漫な印象も受けるが、sideBは通して聴ける。

1曲目"Follow me"は女性vo主体のレイドバックしたフォークロックで、キラキラしたオルガンがいい。

B-2"Goddess"はアンダーグラウンドな雰囲気のたちこめるJEFFERSON AIRPLANE風の

サイケデリックロックで、つづれ織り反復的フレーズ、フィードバックしまくったギターがすごい。

ラストの12分にも及ぶ"Rush"は沈み込むような反復的ベースライン、延々と続くフィードバック音、

痙攣的なギター音など、まるで裸のラリーズだ。ほとんど知られていないグループだが、

この最後の2曲は一聴の価値があると思う。

             追記;Ultimate Spinachの前進バンドだそうです。(Aug 2021)

Rare★★

 
   
 
   

HOME 天使の音楽