インド大衆宗教画の黄金時代   

                  10  11  12  13  14  15  16  NEXT 


傑作選

ガンガー女神

女神の描写にどこか固さがあるし、ワニのデッサンなど思いっきり狂っていますが、

澄んだ清らかな雰囲気があります。明け方の光や山の色もうつくしい。

石版  35×25.5cm  Published by HEMCHANDRA BHARGAVA, DELHI  B.I.PRESS  

採取地:PORBANDAR  レア度★★★★

 

ダッタトレイヤdattatreya

非常に素朴で、素人的な絵なのですが、一生懸命ていねいに描いていて

とても魅力的です。

石版 47×33.5cm  印刷所・出版社不明  採集地:MATURA   

レア度★★★★★

 

Shri Kamalkar 

インドの神様は多くの別名を持っています。Shri Kamalkar(完成者)というのも

クリシュナの別名かもしれません。

石版  52cm×36.5cm  RAVI-VARMA-PRESS. MALAVLI-LONAVLA.  

採取地:PORBANDAR   レア度★★★★

 

Shri Chakradhar

光輪を持つ者

両性具有的な妖しげな美しさがあります。

石版  52cm×36.5cm  RAVI-VARMA-PRESS. MALAVLI-LONAVLA.  

採取地:PORBANDAR  レア度★★★★

 

Ras Kreeda

月の光の下でたわむれるクリシュナと牧女たち。クリシュナが「分身の術」を使って牧女たちの

踊りの相手をしたという話を描いたものです。近代インドの聖者ラーマ・クリシュナによれば、

この逸話は、どの信者にとってもクリシュナ神は「最愛の人」であり、「わたしだけのクリシュナ」

である、ということを表しているのだそうです。

Vasudeo.H.Pandya画  石版  51×36cm  Printed in Germany

SHREE VASUDEO PICTURE Co. TRADEO. BOMBAY (1928) 

Ras Kreeda(部分)

クリシュナ

折り目が付けられてしまったのが残念だが、

黒を背景とした厳粛な空気と澄んだ眼差しがよい。

石版 51×36cm  INDIA PICTURE PALAS ’34という年代の記載あり 

採取地:RAJASTHAN州 Sikar  レア度★★★

 

魔王ラーヴァナとハヌマーン

ハヌマーンの長い尻尾の描写がおもしろい。

石版 35×25.5cm  RAVI VARMA PRESS, MALAVLI..G.I.P.  採取地:MADRAS  

レア度★★★

 

山を運ぶハヌマーン

このような全身に経文が書かれているハヌマーンは

「ハヌマーンヤントラ」と呼ばれていて、石版画以前の時代から描かれていた。

RAVI VARMA PRESSなど大手の印刷所で刷られたものではなく、

素人的な絵だが、一生懸命描いているかんじがよい。

石版 37×25cm 印刷所・出版社不明  15-8-10という記載あり(おそらく1910年)

採取地:RAJASTHAN州 JAIPUR レア度★★★

Lakshmi

幸運と豊穣の女神。

これはRAVI VARMA PRESS製の石版画に鏡絵の加工が施されているという珍しいもの。

写真ではよくわからないのだが、女神の背景の海の部分にも細かい線でさざ波が

刻まれていて非常に美しい。

石版  鏡絵  画面:54.5×39cm  額縁:65.5×50cm

採取地:カニャークマリ   レア度★★★★★

Omkareshwar

夢のなかに出てきそうな幻想的な風景。長い間想像上の場所なのかと思っていましたが、

インドールの近くに実在する場所だそうです。

18.5×26cm  もっと大きい画像を見る


HOME  インド大衆宗教画の黄金時代展  NEXT