ブルガリアへの旅11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15


ソフィア最後の日々

8月23日にソフィアに戻ってきました。ソフィアに来る途中でヤブラニッツァの近くにある「グロージェン僧院」に

寄りたかったのですが、ちょうどいいバスがなく、泣く泣く断念しました。他にもまだ訪れてみたい場所がいくつも

ありましたが、限られた日程なのでしかたありません。午後3時頃Hostel Mostelにチェックイン。イラさんが笑顔で

迎えてくれました。

 ソフイアで見たものについては1ページ目に書いてあるので、ここには詳しく書きませんが、最後の2日間は、

ボヤナ教会、考古学博物館、国立歴史博物館、骨董市、古本街など見たり、かっこいいモデルのようなウエイトレス

のいるLAZAVERというCafeに入ったり、宿で会った旅行者と話したりしていました。

 ところで、旅行者たちですが、「2週間でマケドニア、ルーマニア、ブルガリア、トルコの4カ国を見る」

「ブルガリアはソフィア以外は、リラの僧院を日帰りで見るだけ」なんていう人が非常に多かったです。

ブルガリアには三週間かけても見きれないくらい、いいところがあるし、ゆっくり滞在しなくては見えてこない

ものも多いのに、ソフィアとリラだけというのはもったいない話です。

ソフイアの古本バザールで買った絵本。初版発行はおそらく1975年。ちょっと

いわさきちひろ風の挿絵です。個人的にはもっと独自の作風の絵が好きなのですが、

「一粒の水滴姫」(プリンツェサ・カプリッツア)というタイトルがすてきです。

「一粒の水滴姫」のカット。熟達した筆づかいが見事。

旅行中、美しい挿絵のある絵本を探していたのですが、本屋さんに置いてある新本には、

ディズニー風のものや、ケミカルな色彩で平塗りの説明的な挿絵が多く、こういう絵画的で

繊細な作風の絵本はほとんどありませんでした。古本屋バザールでは、その手の絵本を

いくつか見かけたので、70年代頃には結構出版されていたのだと思います。

それらの本が現在出版されなくなってしまったのはとても残念です。

もう一冊の絵本の扉の絵。これもかわいい。

ヴァツネツォフの画集の表紙の絵。街灯の光がレース

模様みたい。この画集にはもっとエキセントリックな絵もあります。

             *           *             *  

24日はこんな感じでした。

  最終日、まるで天恵のように、雨のごとく幸運が降り注ぎました。

  ボヤナで美しいフレスコを見ることができた上、A、ネフスキー寺院前のガラクタ市で、前から大好きだったロシアの

  画家VASNETSOVの画集を発見!Ignatiev通りの古本市ではУкраса на славянските  ръкописи в България

  (ブルガリアにおけるスラブ語写本の装飾)という画集を見つけ、他にもさらにすごいものを見つしまったのです。

  フーバヴォ!(すばらしい!)                

帰国便は25日12:30ソフィア発アエロフロート。空港で荷物を丸ごと大きなビニールで包んでくれるSafetypackというサービス

があったので安心しました。6Lvかかりますが、これなら荷物を盗られることはほとんどないと思います。

モスクワで乗り継ぎ、成田には翌日9:40着。おかげさまで無事日本に帰ってくることができました。

季節はずれのブルガリアンローズ(タルノヴォにて)

 おわりに

 ブルガリアに行くのは今回が初めてだったし、語学も十分勉強していなかったので不安もありましたが、

行けば何とかなるものですね。治安はソフィアの一部を除いて悪くないようで、危険なことにも遭いませんでした。

ブルガリアの人は親切でフレンドリーでした。(レストランのウエイターでは例外が何人かいました)トルコのように、

向こうから話しかけられたり、穴のあくほど見つめられるということはあまりありませんが、道を聞いたり、何かを

たずねたりするとみんな親切に教えてくれます。

 イコン博物館、山の中の教会群、コプリフシュティッツアの踊りと歌のお祭り、かわいい木の家並み、

水と緑が美しいタルノヴォの街、ツヴェタ・ニコラの造花に埋もれたイコン、不思議な隠者のようなダニエルさんの姿、

ひっそりとしたツヴェタ・トリニティー僧院の佇まいなど、たくさんのすばらしい出会いがありました。

 泊めてもらった家のおじさんやおばさんと話したり、絵を描いているときに集まってきた子どもとはなしたりしたのも

楽しかった。ブルガリア語は出発前の2週間勉強しただけでしたが、語学をやっていって本当によかったです。

 ここ何年かバルカン半島、コーカサス、南ロシアあたりの風土や文化、芸術に興味があって、これから少しずつ

探求していきたいと思うのですが、今回また何歩か前進することができたと思います。

 最後になりますが、ソフィアで会ったM.TさんとA.Mさん、コプリフシュティツアで会ったミケルとニーナ、Sくん、

青いちいさな家のヴェスコさんとラーダさん、タルノヴォのギンカおばさん、フランスから来たM,Kさん、一緒にブルガスに

行ったAくんとSさん、どうもありがとう。ここには書ききれないけれど、旅行で会ったすべての方々に感謝します。

                                                              (おわり)


HOME NEXT