トルコ・グルジアへの旅 GEORGIAその3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
グルジア軍用道路〜カズベキ 「グルジア軍用道路」はロシアのウラジカフカスからコーカサス山脈を縦断して トビリシに至る街道で、カズベキはその街道沿いのグルジア最後の町です。 険しく深い谷が延々と続く軍用道路からの眺めはすばらしく、 プーシキンやレールモントフといった有名な詩人の作品の舞台にもなっています。 わたしがカズベキに行ったのは8月11日。朝9:30に宿を出て、 地下鉄ディドベ駅前でタクシーを探しました。カズベキまで片道40$で交渉成立。 かなりボロいタクシーでエンジンは押しがけ、スピードメーターは当然の ごとく動きませんが、走行には問題ないようで、時速80Kmくらいで山道を走っていきます。 途中、ジンバリー湖というダム湖の岸に建つ教会を見ました。アナヌリ教会いう 17世紀に建てられた城壁に囲まれた教会。澄んだ美しさがあって好きでした。 ちょうど日曜日だったので、教会には近くの村の人たちが集まっていました。 小さな女の子達が都会の人たちと違う、ちょっと民族調のワンピース、ショールなどを 身に纏っていてとてもすてきでした。 教会入り口や壁面のレリーフ、イコノスタシスのイコンも美しかったです。 * * * だんだんと谷が深くなり、すごい景色になってきました。山肌にはあまり樹木がなく、 一面ビロードのような草で覆われています。樹木が生えていないのは雪崩のせい なのだそうです。道の脇には白、黄、紫、色とりどりの花が咲きみだれ、陽の光に 輝いていました。 山道の途中で休憩。村のおばさん達がテーブルショップを出していて毛糸の手袋、帽子、 ナッツなどを売っています。ここで茶色いローソクそっくりな物体を売っていたのですが、 これはチュルチヘーラーという、ナッツを蜂蜜で固めたスナックで、 意外にとてもおいしかったです。 標高が高くなると花は少なくなっていきます。展望台のあるグダウリのあたりでは、 目眩のするような深い谷が連なっていて、ものすごい眺めでした。 この辺で撮った写真は、急カーブでカメラの蓋が開いくというハプニングがあり(!) 残念ながら残っていません。十字架峠(2379m)を越えると下り道になります。 軍用道路からの眺め。 羊の群を追う人の姿がありました。 * * * カズベキに着いたのは午後3時頃。この街で民泊をやっている「ヴァノの家」に泊まること になりました。ヴァノ家に着くとおばさんと、親戚のジュリエッタさんが熱い握手とほおに キッスで迎えてくれました。カズベキにはヴァノの家以外にも、安いホテルが1軒と 民泊が何軒かあるようです。 早速食事、アジャウプサンダリというこリアンダー入りスープとパン。おそろしく 大きなカップに白湯のように薄いお茶を注ぎ、すぐりの実で作ったジャムを入れて 飲みます。こういう大ざっぱなところはロシアに近いのかもしれません。 食堂の壁にはルスタベリ、アカギシヴィリといったグルジアの文学者の肖像とともに、 グルジア出身のスターリンの大きな肖像画が掛けてありました。 町に散歩と買い出しに出かけようとしたのですが、途中で大雨に降られ、 引き返しました。大粒の雨が地面にはねかえり、膝から下は泥だらけ。 明日の天気がとても心配です。 * * * 8月12日(月)、朝外に出てみると、なんと快晴! カズベキ山(5033m)も間近に見えます! 左の山はクヴェミ・ムタ山。山頂にはツミンダ・サメバ教会が建っています。 コリアンダー入りスープ、チーズ、ジャム、パンの朝食。 10:30ツミンダ・サメバ教会に向けて出発。道のわきには色とりどりの花が咲き乱れ、 木漏れ日がとてもきれいです。途中の泉で喉を潤しました。 山頂までは徒歩2時間くらいです。林の中の道を登り切ると、急に視界が開け なだらかな起伏のある野原が広がり、そのずっと向こうにツミンダ・サメバ(聖三位一体)教会 が建っています。すばらしい場所でした。 |
||||