Rondaとアンダルシアの白い村 |
 Ronda Nuevo橋
|
 Rondaの街並み
|
 Ronda Santa Maria la Mayor教会
|
 Ronda 壁面にキリストのタイル絵がある。
|
 ゴヤの絵から抜けだしてきたような女性
初め、「婆や」とお付きの女性もいて、もっと絵になっていたのだが、
カメラを向けたら逃げてしまった。
|
 お揃いの服が可愛い。
|
 Ronda "LA CASA DEL
REY MORO" モーロ人の王の邸宅
|
 LA CASA DEL REY MOROの庭園
|
 LA CASA DEL REY MORO
秘密の抜け道なのか? 地下にものすごく長い螺旋階段がある。
所々に明かり取りの窓があり、神秘的な雰囲気。
|
 地下の螺旋階段を200段くらい降りると、谷底(Nuevo橋の下)に出ることができる。
エメラルドグリーンの水が美しい。
|
|
Grazalema |
 村の広場に面した水場
|
 grazalema
12:30ロンダ発のバスに乗る。グラサレマまで約45分。山の中の小さな村。
空気が澄んでいて、白い壁やスペイン瓦が輝いて見える。スペイン広場で昼食。
水場の不細工な顔の彫刻が面白い。村役場の建物が可愛かったので、スケッチをした。
17:30発のバスでロンダに戻る。
|
 |
 grazalemaの村役場
|
|
Setenir |
 |
 セテニルの岩窟住居。普通の家と同じような窓や壁があるが、
中に入ると、岩穴をそのまま部屋として使っていたりする。
|
 |
 おじさんがサボテンの実を取って食べさせてくれた。
(わたしがスペイン語を理解しないことなどお構いなしに話しかけてくる)
手に持っているわらは、針を叩いて落とすためのもの。
|
 実は下の方は、最近作られた余計なビルのせいで見えなくなっています。下の方は谷間に降りていって描きました。
失われた風景を絵の中で復元しようと思いました。丘の上に並んでいるのはオリーブの木です。
|
 蛇行した川が浸食した谷に沿って、折り重なるように家が建っている。
ちなみに、セテニールのホテルは、村の中心部から1kmくらい離れたところにある
"Hotel Almendras"一軒のみ。(ダブルに一人で泊まって一泊35euro)
このホテルのレストランはワインも料理も非常においしかったです。
|
 セテニールの岩窟Bar
こんなところで、何もせずに飲んだくれているのが夢だった。
|