シャンバラ祭 '05 at Uenohara
'05年9月17日〜19日に行われた「シャンバラ祭」の様子です。 シャンバラ屋 全景 ('05,9月) 左はパオ兼ギャラリー。右が五右衛門風呂。その右奥二階屋が事務所+宿泊所。 奥の青い屋根は製材作業場跡を利用したホールとステージ。一番奥が主の住処。 東京から行ける「秘境」です。 |
シャンバラ屋”バシストの湯”('03年頃撮影) |
浴槽は径1.5m位あり、ゆったり浸かれる。 |
壁面に掛けられた大津絵 |
「事務所」の中で煙と闘いつつ、七輪で鰯の丸干しを焼くK氏('03ころ) / シャンバラ屋のオーナーK氏は元写真家で、その昔、伝説的なロック喫茶マイナー周辺の アーティスト達を撮った写真集「アラスカ」を出版した人。今は山奥の製材所跡地に 五右衛門風呂「バシストの湯」とチベットのパオを建て、仙人のような、李さん一家のような生活(?) をしながら、骨董市にチベットやスリランカのタンカやアンティークを扱うお店を出しています。 シャンバラ屋は、いろいろな意味で余りにもすごい場所なので、一般の方にお薦めして いいものかどうかちょっと自信がもてませんが、インドの安宿を経験した人なら大丈夫かもしれません。 個人的には、そのヤバさ加減も含めて、滅多にないようないい所だと思っています。 なお「シャンバラ」については三浦関造著「聖シャンバラ」(竜王文庫)に詳しく書かれています。 |
「事務所」が物に占領されたため(?)新たに建てたK氏の住処。ドアの上にはステンドグラス、 左は見えにくいですが、模様入りガラス窓。軒には魚の干物がぶら下がっている。 何と言っても、判読困難なかっこいい崩し字で「商人安宿」と書かれた表札が 入り口脇に立てかけられているのが最高。('05年9月) |
民謡の演奏(9月18日夜) ムードある舞台のデザインがすばらしい。 しかし、後姿だけでも濃すぎる人たちだな〜(笑) |
舞台のあるホールの一画 |
時間の〜止まった〜夜の底〜♪ |
2005年 9月 18日 |
シャンバラ祭は予想以上に素晴らしかったです。 シャンバラ屋オーナーのKさんは「驚くべき場所だよ。…廃墟とも言えるし。」などと言っていましたが、 完成度の高い和風+微妙にアジアを感じさせる舞台、山小屋のような庵のような主の住処、 建物壁面に掛けられた大津絵など、この前まで無かったものが出来ていて、さらにすごい場所に なっていました。かっこいい判読困難な崩し字で書かれた「商人安宿」という古い表札、 天井の高い室内の片隅に置かれた、スリランカの大きな象の板絵、柱時計、天体望遠鏡など、 時間の止まったような、何とも言えずいい雰囲気です。 …あとは、もうちょっと(?)片付けられるといいのですが、天才肌の彼にそれを求めるのは 難しいのかもしれません。 17日は土方巽の直弟子、花上直人氏による舞踏。ビートルズのbecauseをバックに 世界の美しさに目覚め歓喜するシーン、中国経由のインド地名の入った山伏の口上のような台詞、 黒い円筒を使った宇宙論の表現など哲学的かつユーモラスで、とても良かったです。 18日は三味線の大村氏とその仲間たちによる民謡の演奏。息の合った気持ちのいい演奏を 聴かせてくれました。VoのYO-YOさんが声量のある、のびのびとした歌声で、笑顔がすてきで、 会場も大いに盛り上がりました。 DJは、南米、アジア、ギリシャ、USなど約80枚の中から、アーティストや曲についての コメントも交えながら、ハードなのもメロウなのもかけました。17日は2〜3時間、18日は4時間位 やっていたと思います。DJBOXは無くて、「これは南米放浪ヒッピーフォークで… 夜の底に沈んだような音だね。でも、仄かなきらめきがあって美しい」などとコメントも交えながら、 部屋で聴くみたいな感じで廻してました。 TRAFFIC SOUND(3rd)やEmbrujoのハードな曲、 J.D.L.C.B、DAVID CROSBY/If I Could Only Remember My Nameを大音響でかけたのですが、 会場が広いので音にすごく拡がりがあって最高でした。しかも満月だったし! 天体望遠鏡で見た月は吸い込まれそうに美しく感動しました。ああ、こんなことなら、 もっと友達を誘えばよかったです。 このジャケ最高!と興味を示してくれた人、初めて聴く音楽だけどすごくいいと言ってくれた女の子、 座禅を組むようにして文字通り拝聴してくれたSさん。 聴いて下さった皆さん、本当にありがとうございました。来年もとても楽しみです。 アクセス 山梨県上野原市桑久保144-1
シャンバラ屋 イベント等についての記録 2005年9月17日〜19日 「2005 シャンバラ祭」 9月17日20:00〜花上直人 パーフォーマンス
料金:2000円 * * * 2005年12月30日〜2006年1月1日 Psychedelic spiritual night 「時代の未明から」 30日 7:00pm〜 9:00pm〜 11:00pm〜1:00am 31日 7:00pm〜 11:00pm〜5:00am 1日 入場料1000円 |