Miniatures etc


15.シュリナートジー (シナジー)

20c

31cm×22.8cm

Srinathjeeはウダイプルの北西50kmにあるナットドワラー(Nathdwara)

の寺院に祀られている独特の姿をしたKrishuna神。

元々この像は、クリシュナの生地マトゥラーに祀られていたが、

オーラングゼーブ帝の弾圧を逃れ、

1672年にナットドワラーにたどり着き、その地に寺院が建立された。

この絵はウダイプルの、インドの人たちが来る普通の額絵屋さんで

購入した。150Rs

アンティークの中には入らないかもしれないが、

手描きの絵で迫力がある。

この画像は今準備しています 16.17.シュリナートジー

20c

14.1cm×8.9cm

シナジー(シュリナートジー)は「聖大師様」の意。

「生きている神」として崇われており、

日に何度も衣服を取り替えられ、

食事や、ミルクやおもちゃ(シナジーは童子神である)

などが捧げられる。

シナジーを祀る寺院が建立されて以来、現在でも

ナットドワラーには多くの細密画家達が住んでいる。

彼等は1920年代にはバザールプリント

(印刷により複製された大衆宗教画)

の原画も描いていた。

これらの二枚の絵は40〜50年前のものだということで

値段も高くはない。二枚で500Rs

 
18.シナジー

19c

16.8cm×14.4cm

私がこの絵を購入したプシュカルの骨董屋さんは

グジャラートでこの絵を見つけたとのこと。

かなり無造作に描かれているが、

闊達な筆づかいである。

水色の額がとてもいい感じ。

美術館にあるような名品とはちがうが、

これはこれで味わい深い魅力がある。

乾燥した土の壁に100年間、カラン と掛けられていたのかな、

などとその情景を想像したくなる絵です。


HOME ANTIQES INDEX 次へ