Miniatures
1.クリシュナ(部分)

JaipurSchool(ジャイプール派)  Late19c

H 25.5cm×W 21.3cm 

繊細な浮き彫りのような細工のある、真鍮製の額に入れられている。

とてもかわいらしく、美しい絵。保存状態もパーフェクトに近い。

99年にジャイプールのアンティークショップで購入。

店主のSharmaさんは見るからにお金持ち、成功者といったふうであるが、

とてもやさしく、温厚な人であった。お店の品揃えを見ても人柄がうかがえる。

(良いものだけをそろえている。おこずかい程度で買えるものは少ないが、

品物からすれば高くはないのかもしれない)

日本の著名な収集家、研究者もこの店を訪れるとのことだった。

彼のような芸術を愛する人との出会いはとても貴重だし、嬉しいことである。

*今回ほとんどの画像をMavica(DigitalCamera)で撮ったのですが、

実物に近い色彩や質感を再現することは困難でした。

特に、細密画は実物を見ないと良さが伝わりにくいので、

ここに載せた画像は参考程度のものと思ってください。

(それにしてはずいぶん重くなってしまいました)

*画像をクリックすると全体像を見ることができます。

2.クリシュナ

JaipurSchool Late19c

直径 16cm

ゴビンダ(クリシュナ)とその前で踊ったり、礼拝したりする人たちの姿が描かれている。

とてもかわいらしく、うつくしい。

この絵は円形の真鍮製の蓋付き容器に入れられていたものと思われる。

常に身辺に置いておくことができ、旅行のさいにも持ち運びが可能な

礼拝用の図像として作られたものであろう。

今年、ジャイプールのSharmaさんの店で購入。

3.ジャイナ教絵画

BikanerSchool Late18c

H 8.2cm×W 30cm

左には男性の出家僧と、在家の信徒、左には女性の出家僧と在家の信徒、

中央には(ジャイナ教の)仏陀、脇侍、つくね芋型の岩山、そして王子とお姫様が描かれている。

おそらく「聖なる結婚」を描いたものであろう。

背景が全部赤というのが大胆。描線も、人物の表情も美しい。不思議な感じのする絵である。

ジャイナ教では出家僧は虫も殺さぬようにするため、

まちがって口から吸い込まないようにするためのマスクと、

虫を踏みつぶさないようにするために地面をはくほうきを身につけていた(!)

98年ジャイプールのKumar氏から購入。

*画像をクリックすると拡大図(部分)がでます。

4.クリシュナ

KotaSchool 18c

H 30.8cm×W 26.5cm

装飾的な文様の描かれたガラス絵の中心にクリシュナのミニアチュールがはめ込まれている。

黄色と青のコントラストがとても美しい。

ずっと見ているとその美しさの虜にされてしまいそうだ。今年プシュカルで購入。

No.34のグラスビーズも同じ店で購入した。店主は結構若く、ハンサムなクリシュナさん。

(インドの人は同じような名前ばかりで困らないのだろうか?)

5.双頭の鷲

H 10.7cm×W 25.6cm

おそらくジャイナ教の経文の一頁。

「双頭の鷲」には何か象徴的な意味があるのではないかと思われる。

もしご存じの方がいたら教えて下さい。

’99年、Jaipurで購入。


HOME ANTIQUES TOPへ 次へ